SSブログ
Death Star ブログトップ

おまけ編。 [Death Star]

デススターの大きさがわかりやすいように、ほぼ同縮尺のスーパースターデストロイヤー
をプラ板からスクラッチして展示できるように作ってみました。
212.jpg
213.jpg
214.jpg
215.jpg
216.jpg
よく見たら糸くずが付いてますので後で取っておきました。

大体3.8cmぐらいです。
217.jpg
このあとステンレス線を挿して展示予定ですが、並べるときの高さ予定で
イメージ確認できるように懐中電灯の上に乗せてみました。
218.jpg
219.jpg
ステンレス線が入手できましたら台座に直に挿すか、小さいアクリル板に固定して好みの
位置に展示できようにしていきます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

だいたいこんな感じです。 [Death Star]

前回よりも濃淡の差がマイルドになるように色調調整をしました。
204.jpg
205.jpg
206.jpg
その後、光点を付けていきました。

点灯の様子です。
208.jpg
209.jpg
210.jpg
211.jpg
このぐらいの感じでいいかなと思ってます。

台座の配線、設置は終わってますが、支柱をもう少し長く作り直して完成にもっていきます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

描き込みをしています。 [Death Star]

製図ペンでの描き込みをしてました。
199.jpg
200.jpg
201.jpg
202.jpg
203.jpg
写真では全体的に濃いめにクッキリと色味が出てしまいます。
肉眼ではもう少し白っぽく見えるのですが、もう少し白っぽくしてみます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マスキングでの塗り分けは終わりました。 [Death Star]

塗り分け後、全体的な色調調整をやっていってます。
197.jpg
198.jpg
まだクッキリ感が強いかなと。
もう少し白っぽく、ぼやけた感じが良いかなと思ってます。

このあとは窪みの中の塗り分けはまだなのでやっていき、色調調整を
しつつ、製図ペンでも絵書き込みをやっていきます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マスキングをしています。 [Death Star]

ベースとなる一番明るい色を塗装して、マスキングをしました。
195.jpg
196.jpg
この色がデススターの輪郭を決める色になりますし、全体を走っている
道筋のようなラインになりますのでバランスを見ながらの作業になります。

このあとは色を変えるごとのマスキング作業を繰り返していきます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

下準備をしてました。 [Death Star]

窪みの中のモールドを作りました。
193.jpg
その後全体に遮光用の塗料を吹き付けていきました。
194.jpg
下準備ができましたので本塗装に入っていきます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

支柱を立てるための工作をしました。 [Death Star]

地球儀の内部に支柱を固定するための工作と、台座内部に
固定する支柱基部を作りました。
181.jpg
支柱には電飾用の配線もしてあります。

地球儀の内部には点灯用のLEDを設置するのですが、これまでは通常の
砲弾型のものを使ってました。
このタイプは1方向にしか強い光が行きませんので均等に光らせるには
けっこうな数を設置してました。

今回は違うタイプのLEDを使ってみました。
182.jpg
2本ぐらいでも光ってくれそうでしたがとりあえず4本設置してみました。
仮設置ですのでだいたいですが点灯の様子です。
183.jpg
均等にしっかりとした発光をしてくれました。
これでいけそうです。

このあとはひたすらマスキング、塗装を繰り返していきます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ぼちぼち開始です。 [Death Star]

直径24cmの地球儀から、初代デススターを作っていきます。

とりあえず下準備をしています。
170.jpg
内部に支柱を支える構造、LEDセッティングをしていきます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
Death Star ブログトップ